top of page
開いた本

​研修会

Seminer

TAPPE 2025 春のセミナー
​実践講座「EMDRに使えるソマティック・アプローチ」
スクリーンショット 2025-01-12 161817.png

米国では近年、<ソマティックEMDR>、<ソマティックサイコセラピーとEMDRの統合〉などと呼ばれる各種のトレーニングが始まっています。まさに「“ソマティックサイコセラピーとEMDRの統合”は、メンタルヘルスにおける画期的な進展です。それぞれ単独でも、現在トラウマ治療のベストモデルとされていますが、これらを統合することで両者の効果がさらに向上します」(アリエル・シュワルツ=「複雑性PTSDの理解と回復」の著者の言葉)というわけです。
すでにEMDRのトレーニングを終え、実践されている皆さまを対象にした今回のワークショップでは、EMDRの効果をあげるためのソマティック・アプローチの理論(トラウマ脳神経生理学、耐性の窓など)と実技(グラウンディングなどのソマティック・リソースを高めるワーク)をご紹介します!

ソマティックセラピーは、心身統合に向けた体験的アプローチであり、以下の特長があります:


@クライアントの身体に現れるサイン(緊張、感覚、呼吸、動きなど)を基に、現在の体験に注意を向ける。
@過去の記憶に必ずしも直接アクセスする必要はなく、今この瞬間の身体感覚を中心に進められる。
@トラウマ記憶にアクセスする前に(準備段階で)、身体レベルでリソースを強化することができる。
@トラウマ体験による神経系の過剰な興奮や抑制(過覚醒や低覚醒)を調整し、身体レベルでの安全感(sense of safety)を再構築することができる。


どうぞ皆さま、ご期待ください!!


牧野 有可里 Ph.D.(心理学) 
臨床心理士 / EMDR臨床家資格
ソマティック・エクスペリエンシング®・プラクティショナー


【日時】

 2025年3月29日(土)9:30−14:30 (ランチ休憩60分予定)

 

【形式】

 オンライン(Zoom)

 

【講師】

牧野 有可里 Ph.D.(Makino Psychotherapy Lab. 主宰 / Somatic Approach Japan 主宰)

 

【定員】

90名

 

【参加資格】

EMDRトレーニング Part 1/ Weekend 1 修了者

 

【受講料】

8,000円

 

【お申込み期間】

2025年1月20日(月)〜3月14日(金)

 

【お申込先】

下記のURLからお申込みください。
https://kokc.jp/e/ac43a49a392405d4f23ffc817ec90d2a/

【主催】
東京EMDR開業者協会(TAPPE)
太田茂行(会長)
鍛代玉貴(事務局:神楽坂心理オフィスAnnulus)
沼倉由美子(カウンセリングルームぽこあぽこ)
深谷篤史(広報・会計:如月心理相談室)
森美栄子(NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ)
山本貢司(田園調布カウンセリングオフィス)
山本裕美子(田園調布カウンセリングオフィス)
WEB: https://www.tappe-emdr.com/
MAIL: tappe2020emdr@gmail.com

bottom of page